フローリング(床材 無垢) - メーカー・企業と製品の一覧

フローリングの製品一覧

1~5 件を表示 / 全 5 件

表示件数

【『PIERJU』ピアージュ】~無垢フローリング~

”いいもの”を選び抜いた理想の床材

ピアージュは木材本来の雰囲気、質感を味わえる無垢の床材です。 一枚一枚の木の表情を感じることができ、無垢材ならではの歩行感や肌触りを味わえます。 無垢フローリングは“調湿機能”という大きな特徴があります。 周囲の湿度が高い時は湿気を取り込み、逆に周囲の湿度が低い時は湿気を空気中に放出することで、空間の湿度を調節するという機能を持っていますので、夏は涼しく、冬は暖かいという優れた特徴を発揮します。 いわば無垢フローリングは“天然の除加湿機”のような働きをしてくれます。 そのため、毎年訪れる梅雨の時期にはぴったりの床材で、足裏にペタペタと張り付くような気持ちの悪い感覚を回避することができ、裸足で気持ちよく歩くことができます。 ”いいもの”をお届けしたいという思いから、質感や足触り、保温性、調湿性、安全性にこだわった価値あるものをご提供させていただきます。 一度ご自身で“理想の床材”をご覧になってください! 商品情報は『WOODNOTE』総合カタログに掲載してありますのでそちらでご覧ください。 無料でサンプル進呈していますので、お気軽にお問い合わせください。

  • ピアージュ(15).jpg
  • ピアージュ (14).jpg
  • ピアージュ (16).jpg
  • ピアージュ (13).jpg
  • ピアージュ (3).jpg
  • ピアージュ (1)11.jpg
  • ピアージュ (2)1.jpg
  • IMG-1206.JPG
  • バナー-01.jpg
  • 無垢フローリング/屋内
  • 素材別フローリング材(竹・杉・桜・桐等)
  • 特殊床材/屋内

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

フローリングの選び方 5項目

床材メーカー営業担当のフローリングの選び方をご紹介

”住宅”を建てるとき、床材を見た目だけで選んでいませんか? ここでは床材販売をしている営業担当が 床材(フローリング)を選ぶ時の「ポイント」「知識」をお伝えします。 内装の印象に大きく影響するフローリング… 壁紙や家具と違い気に入らないという理由で簡単に模様替えできません。 後悔する前に、是非ご覧ください。 【POINT】 1.無垢or複合 2.樹種 3.表面の仕上げ 4.内装の雰囲気 5.価格 ウィルビーでは 〇天然木三層フローリング ALPEAT(アルピート) 〇キズに強いフローリング KATTENA(カッテーナ) 〇無垢フローリング PIERJU(ピアージュ) 上記3点を販売しております。 フローリングカットサンプルを無料で進呈しております。 下記【お問い合わせ】からご依頼ください。

  • 床材選び2-01.jpg
  • 床材選び3-01.jpg
  • 床材選び4-01.jpg
  • 床材選び5-01.jpg
  • 床材選び6-01.jpg
  • 床材選び7-01.jpg
  • 床材選び8-01.jpg
  • 無垢フローリング/屋内
  • ラミネートフローリング/屋内
  • コルク・ゴム床・シートフローリング/屋内

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【フローリングメンテナンス】『ALPEAT』『PIERJU』

『ALPEAT』『PIERJU』共通~フローリングメンテナンス資料~

■『ALPEAT』アルピート三層フローリング   ■『PIERJU』ピアージュ無垢フローリング フローリングメンテナンス資料のご紹介です。 木質系床材の天然木三層フローリング『ALPEAT』、無垢フローリング『PIERJU』ご使用にあたり、弊社ではオスモ&エーデル社のメンテナンス用品をお勧めしております。 フローリングを長く美しく保つためのポイントやお手入れ時に必要になってくる「道具」などの紹介もしておりますので是非、ご参考ください。 ■『ALPEAT』 3mm無垢挽板の下に蓄熱性のある針葉樹を使用し、木の温もりや歩行感、肌触りを残しつつ、無垢フローリングのデメリットである、反りや伸び縮み、などを解消した商品です。 【15×148×1820(『ALPEAT WIDEは巾189』)】の幅広で高級感・存在感のある床を表現可能です。 ■『PIERJU』 ピアージュは木材本来の雰囲気、質感を味わえる無垢の床材です。 一枚一枚の木の表情を感じることができ、無垢材ならではの歩行感や肌触りを味わえます。 ※サイズ等で商品の入数や平米数が異なります。 お気軽にお問い合わせください。

  • オプティセット-01.jpg
  • ウォッシュ&ケアー-01.jpg
  • ワックス&クリーナー-01.jpg
  • 複合フローリング
  • 床暖房対応フローリング材
  • フローリング劣化防止剤(ワックス等)

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【学校・文教施設】好適床材!『KATTENAカッテーナ』

【12年経過後の学校の床】採用床材~キズに強いフローリング『KATTENA』カッテーナ~

12年前…石川県内の学校新築時に無垢フローリングとカッテーナを採用頂いた事例を紹介します! 無垢フローリング使用教室は、机やイスの引きずりが原因で傷や塗膜剥離の現象が…。 表層を研磨し塗装すればキレイになりますが、床改修工事の予算が取れず、傷んだまま使用されています。 一方、カッテーナ使用教室は、机やイスの引きずりが繰り返されているにもかかわらず、目立った傷もなく、12年経過した現在もキレイな状態を保っています。 そんな魅力あるカッテーナを、弊社は自信をもって販売しております! カッテーナは表層にメラミンを使用し、傷に強く、ワックスがけも不要なお手入れ簡単フローリングです! 日々の掃除は簡単なモップ掛けでOK!フローリングには使用厳禁のメラミンスポンジで頑固な汚れも簡単に除去できます! 学校で多く採用されるカバ・ナラ材に近い柄もご用意! 無料カットサンプルも進呈中です! お役に立てる自信があります!是非お気軽にお問い合わせください! その他採用物件については下記リンクにアクセスしてください。 ※画像内で使用されているカッテーナは現在廃盤となっております。

  • 修正2-01.jpg
  • 修正3-01.jpg
  • 修正4-01.jpg
  • 修正5-01.jpg
  • 特徴 (2)-01.jpg
  • 修正7-01.jpg
  • 追加1-01.jpg
  • 修正6-01.jpg
  • 特徴 (2).jpg
  • 複合フローリング
  • ラミネートフローリング/屋内
  • コルク・ゴム床・シートフローリング/屋内

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【オーク(ナラ)】について

”森の王”【オーク(ナラ)】

【オーク(ナラ)】 ブナ科 広葉樹 耐水性・耐久性が高く、腐食や劣化といった心配がないことから、ウィスキーやワインの樽などに使用されている世界でも人気の樹種になります。 また、美しい木目も持ち合わせているため、床材や壁、テーブルなどの建材や家具、内装材にも多く使用されています。 古くから世界的に親しまれてきたことから、ヨーロッパの方では”森の王(King of Forest)”と呼ばれています。 オークは柾目(まさめ)に現れる虎斑(トラフ)模様が特徴的な樹種です。 虎斑とは、木材の表面に現れる虎の柄のような模様です。 木が成長するにあたって、栄養分を溜め込んでいた部分となるため、天然木の印でもあります。 光の角度で銀色に見えることから、”シルバーグレイン”とも呼ばれています。 ウィルビーでは天然木の【オーク】を使用した三層フローリング『ALPEAT(アルピート)』を販売しております。 表層に3mmの挽板を使用し、反りや伸び縮みを解消した床暖房対応フローリングです。 下記リンクからフローリングの採用事例を是非ご覧ください。

  • オーク2.JPG
  • オーク3.jpg
  • スクリーンショット 2024-03-04 105604.png
  • スクリーンショット 2024-03-04 100334.png
  • ALPEATオーク1-01.jpg
  • アルピート オーク11.jpg
  • アルピート オーク31.jpg
  • 複合フローリング
  • 床暖房対応フローリング材
  • 特殊床材/屋内

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録